バレエ·アカデミー瑞浪&恵那 マリ先生のお話し

~バレエを通して自分らしさを育てる教室~

バレエアカデミーmい図波・恵那マリ先生のお話

教室案内

『大人から始めるバレエ入門』 スタート

バレエ•アカデミー瑞浪では 6月から 『大人から始めるバレエ入門』 をスタートさせます。 クラス内容は 50代以上の女性のためのクラスです。 ①まず身体をほぐします ②バーレッスンに必要な筋トレを少し ③バーを持って、バレエレッスン基礎にトライ ④ストレッ…

身体を感じるために

自分の身体をしっかり感じられるようになると 身体はどんどん変化していきます。 これ、ホントです! 実際、私の教室に通う生徒さんも何人もその変化を感じてくださっています。 人それぞれ、感じられるようになるまでのスピードは違います。 このスピードの…

頑張ってレッスンしない

コロナの前までは 頑張ることがいい事 目標を決めてそこに向かって突き進むのがいい事 そう思っていました。 そう思っていたので、そういう指導をしてきました。 でも、自分のメンターとなる人との出会いでいろんな経験をし、その方から沢山のことを学んでい…

私の大切にしてること

バレエを指導する上で大切にしてる事 指導者によってそれぞれ違います。 何年かに一度、全幕バレエを上演し〈作品を作り上げる楽しさ〉を味わって欲しい 発表会などには費用をかけずレッスンを楽しくやってほしい 本人が希望するならコンクールなどにどんど…

新しい感覚を手に入れるには

バレエを踊ってて〈楽しい〉っていうのは一般的には 身体をめ〜いっぱい動かしたり汗をかいて「動いた〜」「踊った〜」って感じると〈楽しい〉って感じますよね。 そうなんですよ。 そうなんだけど、もうちょっと違う感覚にもなれるんですよ。 でも○○が出来…

身体メンテナンスデー

今日は2か月に1回の身体メンテナンスデー 理学療法士の先生にスタジオに来ていただいて、生徒たちのコンディショニングをしていただきました。 生徒一人一人を個別に診ていただくので、解してもらう生徒本番に向けて整えてもらう生徒違和感のある部分を診て…

【 レッスン内容 ステップ3 】

今日は最後のステップについてです。 その前にステップ1とステップ2のおさらいを。 ★ステップ1 床に座ってウォーミングアップ (約20分) ①心臓から一番遠い分々つま先からほぐしていきます。 ②身体全体を緩ませていきます。 ③お腹の深い部分(インナーマッスル…

【 レッスン内容 ステップ2 】

今日はステップ2についてお伝えしますが、その前にステップ1のおさらいをしますね。 ★ステップ1 床に座ってウォーミングアップ (約20分) ①心臓から一番遠い分々 つま先からほぐしていきます。 ②身体全体を緩ませていきます。 ③お腹の深い部分(インナーマッス…

【 レッスン内容 ステップ1 】

50代60代限定、バーレッスン4回特別講座の内容をお伝えしますね。 今日は1つ目についてです。 ★ステップ1 床に座ってウォーミングアップ (約20分) ①心臓から一番遠い部分、つま先からほぐしていきます。 ②身体全体を緩ませていきます。 ③お腹の深い部分(イン…

私の提供したいこと

人は物を購入する時、メリット、デメリットをかんがえますよね。 『メリット』を考えるとは、そのものを購入した時にどんな未来が待ってるかを想像することを指します。 じゃあ、たった4回だけのバーレッスンにチャレンジしたら、どんな未来が待ってるのか?…

自分の気持ちを大事に

何か新しい事を始める時って、ちょっと怖かったりしますよね。 子供の頃もそうでしたが、大人になるともっと恐怖心が出てくるような気がします。 それって、何なんでしょうね。 ①上手に出来なかったらどうしよう。 ②他の人について行けるかな。 ③私みたいな…

ちょっとやってみませんか!

ある程度年齢を重ねて行くと、新しい事を始めるのって、まぁまぁストレスがかかります。これは脳の構造上、どうしてもそれが起きます。 特に『習い事』となると、長く続ける自信もないし、ゴールが見えないと尚更始めるハードルが上がるな〜って思います。 …

昔、バレエ習いたかったな〜

50歳を過ぎると、ふとした時に、残りの人生について考えたりする時ありませんか?平均寿命まで生きたとしても、元気な体で好きな事をできるのって何歳までだろう?? そう考えると、あと僅かだなって思います。 もし、このブログ記事を読んでくださってる方…

何が非常識!?

何が『非常識』かって、 上達することを求めるのを止めませんか? 何かを出来るようにするのを止めませんか? 頑張るのを止めませんか? 【ただ、ただ楽しむだけのバレエ】 そういうレッスン、ダメでしょうか? 私達日本人って、 頑張る事がいい 一所懸命が…

非常識なバレエ教室

私自身も我慢の回路をだいぶ立派に育ててきたな〜と、気付けるようになりました。 そして気付いた時から我慢することを止める事にしました。 そうしたら、ある日 「私は自分の好きなことだけをやって、自分の人生を生きてきた」 そう思っていたけど、少し違…

2024年 新たなスタート

新年明けましておめでとうございます 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます バレエ•アカデミー瑞浪は、昨年11月末で子供のクラスを休講する決断をしました。 児童クラス(4歳〜小学1年生)小学生クラス(小学2年〜4年生)初等クラス(小学5年生〜中学1年生)の3ク…

エモーショナルトレーニング 2021

エモーショナルトレーニングの水井博子先生をお招きして表現力セミナーを開催しました。 この講座は今年で5回目となります。 続けて受講している生徒は感じる力がだいぶ育ってきたので、今回は初めてエモーショナルトレーニングを受ける小学3~4年生クラスと…

コンテンポラリークラス導入

来月からコンテンポラリークラスをレッスンに組み込むことにしました。 今日はそれについての私の想いをお話しさせていただきます。 私は以前からコンテンポラリークラスを定期的に行いたいと、ずっと思っていました。 理由の一つ目は、私自身がコンテンポラ…

第23回発表会を終えて その2

今回の発表会で私が重視したこと。 それは、自分自身に向き合ってもらうことでした。 「自分自身と向き合う」とは、 他人と比べるのではなく、一か月前の自分、昨日の自分と比較して、より良くなっているかどうかに集中する、 ということです。 私が「自分と…

第23回発表会を終えて その1

バレエ・アカデミーでは、12月5日に、 多治見市市民文化祭に参加する形で、 第23回発表会を行いました。 今回は、この発表会について、開催に至る過程、リハーサルの様子も含め、記事にしていきたいと思います。 バレエ・アカデミーでは、例年秋に、4か月…

映画「えんとつ町のプペル」

今日はキングコング西野亮廣さんの映画「えんとつ町のプペル」についてお話しさせてください。 以下は原作者である西野亮廣さんが映画の試写会で話した内容になります。 -------------- この物語は、僕の自叙伝になります。 挑戦する時にあれ…

コンテンポラリークラス開催

9月19日~20日の二日間、コンテンポラリーダンサーの乾直樹先生をお招きしてワークショップを開催しました。 今日はその感想をお話ししたいと思います。 まず、初等クラスです。 初等クラスの生徒たちは、これまで何度も水井博子先生のエモーショナルトレー…

エモーショナルトレーニング Part2

【五感は感情の入口】 エモーショナルトレーニングは小学5~6年生と中学生以上の2クラスに分けて行いましたので、今日は小学生のクラスについてのお話しをしたいと思います。 バレエのレッスンでは毎回毎回基礎レッスンを行います。 つまりそれは、身体の筋…

エモーショナルトレーニング Part1

毎年2月に2日間に渡って行われている水井博子先生によるエモーショナルトレーニングですが、今年はパリ・バレエ三昧ツアーがありましたので開催することが出来ませんでした。 博子先生とは4月か5月に出来ないかと相談していましたが、コロナで緊急事態宣…

支援プログラム Sコース

こんにちは。 バレエ・アカデミー瑞浪&恵那の教師、マリ康子です。 昨年春から、留学やプロダンサーを目指す生徒を支援するSコースを立ち上げました。 第1期となる今年度は3人の生徒が登録してくれました。 このSコースの生徒が昨年末、東京で行われたセミ…

発表会を終えて

こんにちは。 バレエ・アカデミー瑞浪&恵那の教師、マリ康子です。 発表会があったので、1ヶ月振りのブログ更新となってしまいました。 文章を書くのが苦手なので、発表会のような大きな仕事があると、ブログを書くという行為まで、頭が回りません(^^; その…

アウトプット

こんにちは。 バレエ・アカデミー瑞浪&恵那の教師、マリ康子です。 バレエ・アカデミー瑞浪&恵那では、外部から講師の先生をお招きして、年に数回、ワークショップやセミナーを開催しています。 そして、その後のクラスは、セミナーやワークショップで学んだ…

新たな発見

こんにちは。 バレエ・アカデミー瑞浪&恵那の教師、マリ康子です。 先日、PHYSIOMEDの田中紀行先生をお招きして、ワークショップを開催しました。 田中先生のHPはこちらです。 PHYSIOMED | 腰・肩などの痛みのケアはもちろんのこと、障害のでない身体作りを…

多治見市市民文化祭参加 2019

こんにちは。 バレエ・アカデミー瑞浪&恵那の教師、マリ康子です。 昨日、多治見市市民文化祭に、初等クラス(小学5年生~中学1年生)と中高等クラス(中学2年生以上)の生徒が参加させていただきました。 昨年秋の発表会から、たった7ヶ月しか経っていません…

舞台を通して

こんにちは。 バレエ・アカデミー瑞浪&恵那の教師、マリ康子です。 今日は習い事を通して身に付く、主体性と協調性についてお話しをしたいと思います。 (C) エー・アイ 撮影:桜井絹子 子どもは学校だけではなく、習い事を通して様々なことを学びます。 例え…